

専門を極める、個人と全体の視野。
今日は久々の休みで 鎌倉でゆっくりと過ごす。 お気に入りのカフェのあきなは いつ会ってもイケメンで和む。 早上がりとのことで 軽くお蕎麦を食べに行き、 前回のリーディングが当たったと 嬉しい報告も聞けてよかった。 ハグして別れてからも 思い出してはほっこりした。...


ここから始まる、 良質のスパイラル。
とても濃かった9〜11日の週末。 まだまとめられていなかった 10日のセッションから。 この日のトップバッター、 Tさんは2012年3月が初めてで それから折にふれて大事な節目に リーディングにいらしてくれる。 前回は6月に六本木でお会いして、...


名前の許可、新たなスローライフ。
柿も牡蠣も大好物なので 秋から冬は至福の季節。 牡蠣づくしのお昼ごはんにした。 先日、長野からいらしてくれた 書の先生をされているYさんが、 セッションの感想を送ってくれた。 皆さんのご参考になればと 御快諾を頂き、そのまま掲載を。 いらしてくれる皆さんから...


無意識に溶けていく、再会と同級生の語らい。
11月11日は娘の誕生日であり、 イベントが盛りだくさんで 一年で最もあっという間の週末。 やっと少しずつ振り返る。 まず、9日の金曜日は、 ボディートーク説明会@外苑前。 上級施術士の藤田規子さんの ボディーワークとリードのもとで 総勢14名で身体の五感とリズム、...


バースムーンからの影響、場所は変われども。
火曜日は朝9時からスタート。 タロットレッスンの4回目は ベリーダンス仲間であり、 三姉妹の母のかおるちゃん。 子育てもひと段落して、 趣味の世界を日々広げている。 バースムーンというのがあって、 自分が生まれた時の月の状態が 人生や個性に影響するらしく。...


高尾山とタロットの知恵。
秋晴れが続くなか、 約2年ぶりに高尾山へ登る。 前回と同じく、 友達の真理子さんと。 私は5回か6回目の高尾山。 今回は尾根づたいに縦走する形。 リフトなどには乗らずに 行き帰りで約5時間ほど歩く。 午後早めには帰らねばで、 休憩もほとんど取らなかったが...


音大のあった街、紅茶とワークショップ。
久々の一日オフにして 午前中はヨガに行き、 午後は前から約束していた 友達くみちゃんの新居のある 国立を初めて訪れた。 叔母が国立音楽大学出身で ピアノの先生をしているので、 私にとっては叔母の青春の土地。 国立に行くことを伝えると、 だいぶ昔に校舎は隣の立川に...


秋雨と思い出の日々。
梅雨より秋のほうが雨が多いと、 初めて知った時は意外に思ったが このところの天候なら頷ける。 そぼ降る雨のなかの今日の セッションからFさんを。 Fさんは6年以上通ってくださり、 主に仕事の展望、旦那様との関係、 来たるべきお子さんについて 定期的にリーディングして...


可能性の枠を出る。
最近のセッションから、 アクアマリンのミルキーな Nさんのオーダーブレスレットを。 78枚のタロットカードのなかで 最もポジティブとされる"太陽"が 来年2月のポジションに出たので 記念を込めて太陽の石シトリンも。 アクアマリンの柔らかなブルーを...


言葉の力とホリスティック医学。
今月も気づけばもう半ばで、 9月に入ってからはアメジストが 最も多く選ばれている。 もちろんクライアントの方々は 裏返したカードから無作為に選び、 意図的な選択ではないにせよ。 その時々で集中的にかたまって 選ばれる石というのが必ずある。 「きっと良くなる」という、...























