

心に情熱を、それぞれの前進、実り多い8月に。
早いもので7月も最終日。 誕生石のカーネリアンが 今月の最後に選ばれた。 身体の活性化をうながして 心に情熱を灯してくれる。 そんな今日は晴天のなか、 5名の方とセッション。 最初のKさんは 看護師の仕事を続けるべきか、 違う方向に舵を切るか。 職場を辞めてパートナーの方とも 別れたばかりでリスタートの時。 今後の働き方、新しい出会い、 結婚と出産の時期をアドバイス。 続いてパリ在住のデザイナー、 一時帰国中のPさんが仕事の件で。 フランス人の旦那様との関係、 お子さんの教育の場はどこがいいか。 係争中の案件の解決時期、 日本でのビジネスの提携先など。 引越しも含めた生活基盤の転機を アカシックの情報から提案する。 そして今月最後に見事に カーネリアンを選ばれたSさん。 テニス繋がりで共通の友人の Kさんからのご紹介でいらした。 ボディートークとのセットで 心身をくまなく観ていく。 転職したらどうなるか、 交際中の男性との結婚時期、 これから気をつけるべきこと。 家族を築くために参考になりそうな 過去生での生き方の癖も伝える。 黄色のカーディガン


昼下がりの訪問、長い帰路と笑顔たち。
今日は新百合ケ丘まで、 入院している友達のお見舞いへ。 ちょうどお昼時の到着になり 近況を教え合いながら 個室でランチを食べた。 運ばれてきた病院食と、 私は売店で購入してきた 彼女のおすすめのパン。 何度もいろんな場所で これまで食卓をともにして、 同じものを食べられないのは そういえば初めてのことだ。 新しい病院は清潔で明るくて どこもかしこも快適だった。 でも今度はやっぱり違う場所で 同じものを食べたいと思った。 帰り道はとても長く感じた。 今年の前半はあっという間で ブログもほとんど書けなかった。 書きもれている日々から ちょっとずつ。 病院から帰ったあとで 笑顔の写真を並べたくなった。 親友のまりこさん、 いつも素晴らしい写真を撮る。 ご近所なのになかなか会えず。 来月はやっと一ヶ月遅れで 合同の誕生会ができる。 ちかちゃんという友達が この数年で急に増えた。 こちらは素敵なミセスの。 歳の差もまったく気にならず 姉妹のように何でも話せる。 ちえちゃんもそんな間柄。 アロマのトリートメントで 来週は自由が丘まで来てくれる。 とてもピュア


オンラインでの決済について。
昨夜遅くに届いた、 Eさんからの予約メール。 日時をざっと確認して、 最後に目に止まった 問い合わせのメッセージ。 クレジットカード使用の可否を Eさんから尋ねられたのだが、 たしか予約時にオンラインの カード決済も選べるように 設定していたはず。 すぐに確認して見てみたら 見事オフラインになっていた。 現在はオンライン決済も 利用できるように。 オンラインの予約受付も カード決済も初めてのことで。 こういった不具合や不備が 今後も何かと出てくると思う。 皆さんからの問い合わせで 気づくことが多々ある。 数日前は予約フォームから なぜか入れないとのことで、 問い合わせフォームから ご予約をくださった方がいた。 それをきっかけに予約画面の 詳細をわかりやすく書き直した。 皆さんの利便性と状況をみながら このサイトも少しずつ改善して 育てていきたいと思う。 #オンライン決済


公開サイトからブログを管理
最終更新: 7時間前 ブログの作成や管理を公開サイトから簡単に行えます。 サイトを公開後、公開済みのサイトにデスクトップまたはモバイルからアクセスし、Wix アカウント情報を利用してログインしてください。ログインしたサイトから記事の編集、投稿、管理ができます。 公開サイトに Wix アカウントでログインするだけでブログを簡単に作成。 サイトで作成した記事はすぐに公開でき、下書きとして保存もできます。 下書きした記事は、プロフィール画像をクリックして [下書き] からアクセスできます。 読者からのコメントもすべて管理可能。コメントへの返信やいいね!、削除などを手軽に行うことができます。


最新のレイアウトからサイトを作成
最終更新: 7分前 全8種類のレイアウトをご利用いただけます。[設定] > [レイアウト] からポストカードのスタイルのレイアウトや、全記事をスクロールダウンしながら読んでいくレイアウトなど、お好みに応じた様々なレイアウトをご利用いただけます。 全てのレイアウトに SNS ボタンがデフォルトで設置されているので、読者は Facebook や Twitter などのソーシャルメディアで記事を簡単にシェアしたりできます。 作成のヒント: ホームページとカテゴリーページのレイアウトを選択できますので、それぞれに異なったレイアウトを利用し、より魅力的なサイトを作成しましょう。 レイアウトの設定方法: 1. [設定] > [レイアウト] 2. [レイアウト] > [トップページ] と [カテゴリーページ] からそれぞれレイアウトを選択してください。


ブログをいつでもどこでも管理
最終更新: 2時間前 Wix ブログを利用すれば、外出先からスマホを利用してブログを投稿できます。スマホから公開済みのサイトに Wix アカウントでログインして、記事の投稿や管理、ユーザーのフォローなど簡単に行えます。 ファッションショーの閲覧中、スポーツ観戦中、レストランでお食事後など外出先から記事を下書きとして保存しておき、後でパソコンから編集して投稿もできます。 Wix ブログの記事閲覧はデスクトップ、モバイル両方対応しています。 #休日


ブロガーコミュニティを作りましょう
最終更新: 1時間前 Wix ブログでは、記事を投稿するだけでなく、読者や執筆者がコミュニティを作ることができます。 読者はユーザー会員になることで、意見を交換したり、フォローしたりすることができます。 ブログコミュニティを広げよう 読者は公開サイトからユーザー登録でき、プロフィール画面も作成できます。読者はユーザー会員となることで他のユーザーをフォローしたりプロフィールを閲覧することができ、コミュニティを広げていくことができます。 公開サイトのユーザーアイコンをクリックすることで、全ユーザーを表示できます。 ヒント: 検索や並び替えを利用してユーザーを簡単に見つけることができます。 #夢


画像・動画の追加、テキストのスタイルの変更
最終更新: 40分前 記事に画像や動画を追加することでより魅力的なブログを作成することができます。 テキストが多いブログも、フォントやスタイルを活用してオシャレなブログに仕上げることもできます。 画像・動画 画像・動画は全幅、フィット、コンパクトと大きさを変更できます。投稿済みの記事はプレビューモード、または公開サイトから記事の編集をクリックして行なってください。 テキストの配置 画像・動画とテキストの配置を左揃え、右揃えから選択することができます。 小見出し ブログタイトルの下に読者を惹きつける小見出しを作成することで長い文章を見やすくすることができます。 #夢


ハッシュタグを活用しましょう
最終更新: 4分前 #ハッシュタグ はご存知ですか? 記事にハッシュタグ (#夏休み #夢 #育児) を利用することで、他のユーザーがハッシュタグで検索した際に自分の投稿を見てもらえます。 同じことに興味を持った人たちと、共通の話題で盛り上がれます。ぜひ #ハッシュタグ を利用しましょう! ヒント: 投稿する記事のトピックに関するハッシュタグを作成しましょう。


ブログ執筆者を追加しましょう
最終更新: 25分前 あなたが運営しているサイトにブログ執筆者を追加することができます。 これからはあなた一人でブログを書く必要はありません。運営しているサイトにブログ執筆者を追加し、常に新しいコンテンツを公開しましょう。 ブログを定期的に発信することは、企業やビジネスのブランド力を高めることに繋がります。ブログを通じて情報発信することでマーケティング戦略も可能になります。 追加数に制限はありません。ブログ執筆者として設定されたユーザーは、公開サイトから自由に記事の投稿、また投稿した記事の管理を行えます。 執筆者の設定方法: 公開サイトからユーザーページを表示 ユーザーを検索 ユーザープロフィールを表示 3つのドットをクリック [執筆者に設定] をクリックしてください